• ホーム
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 産業・仕事
  • 市政情報
  • 組織から探す
  • よくある質問

ホーム > くらし > 防災ガイドブック

ここから本文です。

更新日:2025年3月18日

防災ガイドブック

自分の命は自分で守る 自分の地域はみんなで守る

市民の防災意識の更なる向上と、様々な災害に備えるために、令和4年3月に「菊川市防災ガイドブック」を作成しました。
この防災ガイドブックは、備蓄に関することはもちろんのこと、アレルギーへの配慮や感染症対策、ペットの同行避難など新たな内容についても掲載しています。1冊で災害に関する知識や対策・対応方法などを広く学べる内容となっていますので、防災対策にお役立て下さい。

防災ガイドブックは、「風水害・地震・原子力災害・避難所・備え」といった分類ごと構成されています。

「菊川市防災ハザードマップ」とあわせて確認し、保管しておきましょう。

 

防災ガイドブック(PDF:10,111KB)

また、災害に関する情報を掲載した菊川市防災ハザードマップについては以下のページにて掲載しています。

菊川市防災 ハザードマップ

よくある質問と回答

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

部署名:菊川市危機管理部危機管理課

電話:(0537)35-0923

ファックス:(0537)35-2200

フィードバック

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?