• ホーム
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 産業・仕事
  • 市政情報
  • 組織から探す
  • よくある質問

ホーム > 市政情報 > 菊川市制20周年記念事業 > 市制20周年記念生活環境フェスタ

ここから本文です。

更新日:2024年12月3日

市制20周年記念生活環境フェスタ

市制20周年記念生活環境フェスタは7月27日(土曜日)に開催されました。

市制20周年記念生活環境フェスタは7月27日(土曜日)に開催し、延べ1,514人の方が来場され、大いに盛り上がりました。ご来場ありがとうございました。

1           2           3

 

生活環境フェスタって?

毎年、夏頃に文化会館アエルの事業「アエルこどもサマーフェスティバル」の事業の一つとして、共催して開催しているイベントです。
水をきれいにする必要性や自分たちが住んでいる環境について、普段は見られない展示やゲームをとおして、興味・関心を持ってもらうために開催しています。
今年も下記の日時で開催するので、ぜひ足を運んでくださいね!

アエルロゴr5生活環境フェスタ1

今年度の開催概要

開催日時 令和6年7月27日(土曜日)午前9時30分〜午後2時(雨天決行)
開催場所 文化会館アエルふれあい広場・ロータリー(菊川市本所2488-2)
参加対象 どなたでも
内容
  1. 20周年特別企画1.「オープニングセレモニー※1」…午前10時00分〜
  2. 20周年特別企画2.「水の日応援大使「シャワーズ」とのグリーティング※2」…午前11時30分・午後1時(各回30分程度)
  3. 市役所水道課・環境推進課・下水道課の各ブースでのゲームや展示
    (わくわくつりゲーム、うちエコ診断、下水道管点検ロボットの操作実演、給水車の展示)

※1…オープニングセレモニーでは、「水の日」応援大使「シャワーズ」や長谷川菊川市長と公募した参加者とともに打ち水を実施します。
※2…「シャワーズ」とのグリーティングは事前の予約が必要となります。詳細は下記をご覧ください。

r5生活環境フェスタ2r5生活環境フェスタ4r5生活環境フェスタ3

ポケットモンスター「シャワーズ」との打ち水及びグリーティング(写真撮影)参加者を募集します!

20周年特別企画として、オープニングセレモニーと「水の日」応援大使ポケットモンスターの「シャワーズ」とのグリーティング(写真撮影)を行います。

詳細は以下のとおりです。皆さんからの応募お待ちしております。

実 施 日:令和6年7月27日(土曜日)

実施時間 :1回目 午前10時〜午前10時30分

     :2回目 午前11時30分〜午前12時

     :3回目 午後1時〜午後1時30分

募集組数 :1回目 10組 2回目 30組 3回目 30組

募集組数を上回った場合は抽選となります。

1回目の枠はオープニングセレモニーで「シャワーズ」との打ち水+グリーティング(写真撮影)のセットとなります。

2・3回目の枠はグリーティング(写真撮影)のみとなります。

2回目の枠は当日枠となりますので事前申請はできません。(詳細は下記をご確認ください)

グリーティング(写真撮影)は1組あたり30〜45秒程度です。

募集期間 :7月8日(月曜日)〜7月19日(金曜日)

結果発表日:7月23日(火曜日)午後4時

お申し込みは下記リンクの申込フォームよりお願いします。

「シャワーズ」との打ち水及びグリーティング(写真撮影)の応募はコチラ( 外部サイトへリンク )

syawazu2

2回目(午前11時30分〜午前12時)の当日枠について

募集時間:令和6年7月27日(土曜日)午前9時30分〜午前9時55分シャワーズ5

受付場所:生活環境フェスタ総合受付

募集組数:30組

先着順ではなく、募集組数を超えた場合は抽選となります。

 結果はオープニングセレモニー終了後の午前10時30分頃より総合受付で発表いたします。

 

 

©2024 Pokémon ©1995-2024 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.ポケットモンスター・ポケモン・Pokémon は任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

その他

(1)水の日について、国土交通省のホームページから詳細を確認することができます。(https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/mizsei/tochimizushigen_mizsei_tk1_000012.html( 外部サイトへリンク )

(2)同日・同会場では、子育てサポーターぽれぽれが企画する「パワフル・ジャンプきくがわinアエル」が開催されています。生活環境フェスタとともに、参加してみませんか?

 

 

よくある質問と回答

お問い合わせ

部署名:菊川市生活環境部水道課

電話:(0537)73-1115

ファックス:(0537)73-1117

部署名:菊川市生活環境部環境推進課

電話:(0537)35-0916

ファックス:(0537)35-0981

部署名:菊川市生活環境部下水道課

電話:庶務係(0537)35-0933、事務係(0537)35-0945

ファックス:(0537)37-1505

フィードバック

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?