ここから本文です。
更新日:2024年10月28日
平成31年3月に「森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律」が成立し、「森林環境税」及び「森林環境譲与税」が創設されました。
詳細については、林野庁HP( 外部サイトへリンク )もしくは総務省HP( 外部サイトへリンク )をご覧ください。
森林環境税は、パリ協定の枠組みの下における我が国の温室効果ガス排出削減目標の達成や、災害防止等を図るための森林整備等に必要な地方財源を安定的に確保する観点から創設されました。令和6年度から個人住民税均等割の枠組みを用いて、国税として1人年額1,000円を市町村が賦課徴収することとなっています。
森林環境譲与税は、令和元年度から譲与が開始され、市町村や都道府県に対して、私有林人工林面積、林業就業者数及び人口による客観的な基準で按分して譲与されています。森林環境譲与税は、市町村においては間伐や人材育成・担い手の確保、木材利用の促進や普及啓発等の「森林整備及びその促進に関する費用」に充てることとされているほか、その使途について公表しなければならないと定められています。
本市では、令和元年に「菊川市における森林経営管理制度の実施に伴う全体計画」策定をし、公共性が高く、かつ過去の災害状況等から整備優先度が高いと判断されたモデル森林の整備を実施しております。今後も全体計画に基づいた森林の整備を中心に、木材利用や普及啓発などのソフト事業も含め計画的に活用を進めてまいります。また、モデル森林の整備完了後には、森林の状況や自治会等の要望・意見等をお聞きしながら、全体計画の中から整備箇所を決定するなど、地域の実情を踏まえて、計画的に事業を進めてまいります。
令和元年度(森林環境譲与税額:2,966,000円)
事業名 |
総事業費 (千円) |
うち充当額 (千円) |
事業の内容 |
私有林伐採業務委託 | 1,987 | 1,970 | 民有林の整備に併せた隣接する公有林の整備 |
森林経営管理制度の実施に伴う全体計画立案業務委託 |
1,004 | 996 | 森林を計画的に整備していくための全体計画を策定 |
令和2年度(森林環境譲与税額:6,302,000円)
事業名 |
総事業費 (千円) |
うち充当額 (千円) |
事業の内容 |
私有林伐採業務委託 | 34 | 34 | 民有林の整備に併せた隣接する公有林の整備 |
森林経営計画に基づく意向調査(事前調査)業務委託 |
4,675 | 4,675 |
意向調査の準備段階としての事前調査(全体計画で選定した森林所有者への現況調査)等の実施 |
森林経営計画に基づく意向調査(現地調査)業務委託 | 1,606 | 1,593 |
事前調査の結果に基づき、森林整備の準備段階として現地調査を実施 |
令和3年度(森林環境譲与税額:6,368,000円)
事業名 |
総事業費 (千円) |
うち充当額 (千円) |
事業の内容 |
森林経営計画に基づく意向調査(現地調査)業務委託 |
3,630 | 3,630 |
事前調査の結果に基づき、森林整備の準備段階として現地調査を実施 |
菊川市重要インフラ保全モデル林整備業務委託 | 2,760 | 2,738 |
過年度の調査結果に基づき、モデル事業として森林整備(半済地区)を実施 |
令和4年度(森林環境譲与税額:8,924,000円)
事業名 |
総事業費 (千円) |
うち充当額 (千円) |
事業の内容 |
森林経営計画に基づく意向調査(現地調査)業務委託 |
3,795 | 3,795 |
事前調査の結果に基づき、森林整備の準備段階として現地調査を実施 |
菊川市重要インフラ保全モデル林整備業務委託 | 3,395 | 3,394 |
過年度の調査結果に基づき、モデル事業として森林整備(三沢地区)を実施 |
本庁舎木質化作業委託 | 1,111 | 1,111 |
国産木材及び静岡県産木材を使用し、本庁舎の一部(3階カウンター)の木質化を実施 |
松くい虫防除事業予防剤注入業務委託 | 589 | 588 | 松くい虫による松枯れ被害拡大を防ぐため、横地城跡において薬剤注入を実施 |
森林情報システム保守業務委託 | 297 | 36 | 本システムの運用にあたり、効率的かつ効果的な管理、活用のための保守管理業務 |
令和5年度(森林環境譲与税額:8,924,000円)
事業名 |
総事業費 (千円) |
うち充当額 (千円) |
事業の内容 |
森林経営計画に基づく意向調査(現地調査)業務委託 | 3,960 | 3,960 | 事前調査の結果に基づき、森林整備の準備段階として現地調査を実施 |
森林環境譲与税基金 | 4,964 | 4,964 |
今後増大が予想される森林整備や公共施設等への木材利用等、森林環境譲与税をより有効に活用するため、譲与税額の一部を菊川市森林環境譲与税基金へ積み立てました。 |
よくある質問と回答
お問い合わせ
フィードバック
© Kikugawa City. All Rights Reserved.