• ホーム
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 産業・仕事
  • 市政情報
  • 組織から探す
  • よくある質問

ホーム > 健康・福祉 > 健康 > 予防接種 > 日本脳炎ワクチンについて

ここから本文です。

更新日:2022年4月11日

日本脳炎ワクチン予防接種について

日本脳炎ワクチンの出荷状況について

令和4年4月現在、日本脳炎ワクチンは製造元メーカの事情により通常よりも出荷量が少ない状況が続いています。そのため、国からは定期予防接種が受けられる期限が近づいている方や全く接種を行っていない方を優先的に接種するよう各医療機関へお知らせされています。ワクチン接種の予約が取りづらい状況が予想されますので、定期予防接種可能な期限をご確認いただき、お早めに接種を希望する医療機関へ予約などについて、ご相談ください。

日本脳炎ワクチン予防接種の対象年齢など

日本脳炎第1期

標準的な接種期間

1期初回1回目、2回目  3歳から4歳

1期追加  4歳から5歳

接種可能な期間
生後6ヶ月から7歳6か月

 

 

日本脳炎第1期(特例対象者)

対象者
  1. 平成19年4月1日以前に生まれた20歳未満の方
  2. 平成21年10月1日以前に生まれた13歳未満の方
接種可能な期間
  1. 20歳誕生日前日
  2. 13歳誕生日前日
接種間隔

1期初回1回目接種後、6日から28日までの間隔をあけて、2回目を接種。

1期初回2回目接種後、おおむね1年を経過した時期に1期追加を接種。

日本脳炎第2期

日本脳炎第2期予防接種接種対象者の方には、ワクチン供給状況により準備ができ次第、順次予診票等をお送りします。

標準的な接種期間
9歳から10歳
接種可能な期間
9歳から13歳未満

日本脳炎第2期(特例対象者)

対象者

平成19年4月1日までに生まれた20歳未満の方

接種可能な期間
20歳の誕生日前日

よくある質問と回答

お問い合わせ

部署名:菊川市こども未来部子育て応援課

電話:母子保健係(0537-37-1136)

ファックス:0537-37-1172

フィードバック

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?