ここから本文です。
更新日:2025年9月16日
製品プラスチックの分別回収について1分で簡単に解説しています。
ゆっくり理解したい、動画より文字で説明を見たいという方は下記説明をご確認ください。
令和8年4月から現在、収集している「容器包装プラスチック(卵のパック、納豆の容器など)に加え、新たに「製品プラスチック」の分別収集を開始します。
●100%プラスチックでできているプラスチック製品
●汚れや臭いがないもの
※プラスチック以外の素材が含まれているものや汚れや臭いが落ちないものは回収できません。
【対象品目例】
回収方法は以下のとおりです。
50センチ未満のものについては、容器包装プラスチックと製品プラスチックをまとめて黒いネットに出せるようになります。
大きさ |
回収場所 |
回収日時 | 出し方 |
50センチ未満 | 各自治会の資源物ステーション | 指定された日 | 黒ネット |
赤土リサイクルステーション | 毎日 8:00〜17:00 | 黒ネット | |
50センチ以上 | 環境保全センター | 平日 8:30〜16:30(土日・祝日・年末年始を除く) | 直接搬入 |