• ホーム
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 産業・仕事
  • 市政情報
  • 組織から探す
  • よくある質問

ホーム > くらし > 下水道 > 菊川市下水道事業審議会

ここから本文です。

更新日:2025年9月29日

菊川市下水道事業審議会

菊川市下水道事業審議会とは

 菊川市下水道事業審議会は、下水道事業の健全な経営を図ることを目的とし、下水道事業の運営や下水道使用料に関することについて調査及び審議する機関です。当審議会は、菊川市下水道事業審議会条例の定めにより10人以内で組織され、下水道事業に関して優れた識見を有する者、下水道使用者及び市長が必要と認める者で構成されています。

 菊川市下水道事業審議会委員名簿(令和7年8月8日から市長へ答申する日まで)(PDF:75KB)

菊川市下水道事業審議会の開催状況

第1回

開催日時 令和7年8月8日(金曜日) 午後1時30分から
開催場所 菊川市役所 本庁舎2階 庁議室
内容
  • 委嘱状の交付
  • 会長・副会長選出
  • 諮問(PDF:512KB)
  • 下水道事業審議会について(説明)
  • 菊川市下水道事業の概要と経営状況、菊川市下水道事業経営戦略について(説明)
  • 経営改善に係る基本方針について(審議)

 

諮問書交付

 適正な下水道使用料の在り方について、長谷川市長から菊川市下水道事業審議会の佐藤会長へ諮問書が交付されました。

会議資料
会議録(要旨)

よくある質問と回答

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

部署名:菊川市生活環境部下水道課

電話:庶務係(0537)35-0933

ファックス:(0537)37-1505

フィードバック

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?