• ホーム
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 産業・仕事
  • 市政情報
  • 組織から探す
  • よくある質問

ホーム > 市政情報 > 共創~菊川市の魅力を共に創る公民連携~ > 株式会社杏林堂薬局と連携協定を締結しました

ここから本文です。

更新日:2024年9月23日

株式会社杏林堂薬局と連携協定を締結しました

令和2年12月16日、株式会社杏林堂薬局と「健康福祉及び子育て支援事業に関する連携協定」を締結しました。同社とは、これまでも健康器具の貸し出しや健康相談、高齢者の見守り事業所としての登録など連携を行っていました。今後、より広い分野で相互に連携することで、双方が有する資源を活用した協働による活動を推進し、市民サービスの向上や地域の活性化を図ります。

協定書には、健康増進やスポーツ振興、食育推進に関すること、高齢者や障がい者、子育て支援など6項目について、連携して取り組むために必要な事項を定めています。

太田市長は、「健康などに関する豊富なノウハウを活用させていただくことにより、市民の健康増進や子育て支援など、更なる向上につながると思いますので、今回このように協定を締結することができ、大変うれしく思います。」とあいさつ。青田代表取締役社長は、「杏林堂薬局は、今年120周年を迎えています。地域の人たちに支えられてきたので、恩返しする意味で地域貢献活動を積極的に進めています。今後ともよろしくお願いします。」と話しました。

締結式の最後には、菊川市公式マスコットキャラクターのきくのんと一緒に、参加者全員で記念撮影を行いました。

連携事項

(1)健康増進及びスポーツ振興に関すること。

(2)食育推進に関すること。

(3)高齢者・障がい者の支援に関すること。

(4)子育て支援に関すること。

(5)市民サービスの向上、地域活性化の推進に関すること

(6)その他、相互に連携及び協力が必要と認められる事項に関すること。

kyourinndou-kyouteisyasin1

kyourinndoukyouteisyasin2



 
 


 

よくある質問と回答

お問い合わせ

部署名:菊川市企画財政部財政課

電話:資産経営係(0537)35-0919

ファックス:(0537)35-2112

フィードバック

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?