• ホーム
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 産業・仕事
  • 市政情報
  • 組織から探す
  • よくある質問

ここから本文です。

更新日:2024年7月2日

平成30年「冬」~きくのん日記~

3月10日(土曜日)、茶Fes2018 

きくのんお茶屋さんと

ミルメロとステージ

深蒸し茶発祥の地「菊川市」で、多くのお茶の魅力を知ってもらいたいと企画されたイベント‘茶Fes’

きくのんはミルキー★メロディさんと一緒に、ステージで『ダンシングきくのん』を披露しました。

黒田家代官屋敷梅まつり

黒田家代官屋敷門

黒田家代官屋敷梅

焼き雛

国指定重要文化財「黒田家代官屋敷」にお出掛けしたきくのん

現在も所有者の方が居住されているため、普段は入ることができませんが、毎年梅まつり期間中は、無料で見学ができます。

きれいな梅と可愛らしい焼き雛を楽しみました。

2月18日(日曜日)、富士山の日イベント

静岡空港キャラと飛行機

静岡空港キャラ

静岡空港綱引き

富士山静岡空港で開催された「富士山の日イベントin 富士山静岡空港」

空港周辺市町のキャラさんが大集合!

ビジネスジェットと小学生が綱引き、キャラさんたちと一緒に応援して来ました。

2月12日(月曜日)、ご当地キャラクターフェスティバルin AICHI「INUYAMA」

 犬山ふっかちゃん他

犬山ステージ

犬山家康くんと

愛知県犬山市で開催された、ご当地キャラクターフェスティバルin AICHI「INUYAMA」に初めてお出掛けしました。

リトルワールドは雪が積もってて寒かった!

みきゃんさんとダークみきゃんさんとキャベゾウくんとステージで一緒にアピールしてきました。

県内の仲良しキャラさんはじめリトルワールド内でたくさんのお友だちと会えて楽しかったです♪

1月20日(土曜日)、しっぺいくんお誕生会

集合写真

しっぺいへプレゼント

プレゼント

しっぺいくんの6回目のお誕生会をお祝いするため、ららぽーと磐田へお出掛けしたきくのんと茶ラリーマン

全国から、しっぺいくんのお友だちキャラさんがお祝いに駆けつけました。

きくのんからしっぺいくんへ「しっぺいくん&きくのんのシャインアート」をプレゼント☆

ミルキー★メロディさんと一緒に、ダンシングきくのんを披露しました♪

ミルメロ

きくのんふれあい

しまねっこスリーショット

1月13日(土曜日)、きくのんおたんじょう会

フォトコンテスト表彰者

フォトコンテスト作品

きくのんミルメロ

1月17日にきくのんが菊川市民になって4回目のお誕生会を迎えるに当たり、1月13日にプラザけやきで「きくのんおたんじょう会」が開催されました。

親子連れなどおよそ350人がきくのんをお祝いしてくれました!

お祝いセレモニーでは、今年初めて開催したきくのんフォトコンテストの表彰式が行われ、入賞者には賞状と賞品がきくのんから送られました。

セレモニーの最後では、ミルキー★メロディさんが「ダンシングきくのん」の歌のプレゼント☆

みんなで一緒に踊って会場は一体になりました♪ 

おりがみ 

シャインアート 

 ケーキ

 

きくのんに全国から年賀状!268通が届きました

年賀状ありがとう

1月4日までに、きくのんへ全国から268通の年賀状が届きました。
たくさんの年賀状ありがとうございました。

きくのんの似顔絵に添えて「世界キャラクターさみっとin羽生に来てくれてありがとう!」「おたんじょう会に行くよ!」などと応援の言葉がつづられたものや、「菊川市へきくのんに会いに行くよ」といった県外からの年賀状もありました。

 

よくある質問と回答

お問い合わせ

部署名:菊川市建設経済部商工観光課

電話:産業振興係・商工観光係(0537)35-0936、消費生活センター(0537)35-0937

ファックス:(0537)35-2114

フィードバック

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?