• ホーム
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 産業・仕事
  • 市政情報
  • 組織から探す
  • よくある質問

ここから本文です。

更新日:2024年7月2日

平成26年5月~「きくのん」日記~

5月31日(土曜日)、上倉沢棚田の田植え

棚田の田植え

菊川市上倉沢にある棚田「千框(せんがまち)」で約300名の方が参加する田植えが行われました。

きくのんは、菊川市長と開会式へお出掛けしました。

5月30日(金曜日)、ゆうプロダクションを訪問!

ゆうプロ訪問きくのんのデザイン・監修を手掛けた「小山ゆう先生&ゆうプロダクションのみなさま」へご挨拶に行きました。

「小山ゆう先生の故郷・菊川市のPRがんばります!」

この様子は、小山ゆう先生のホームページで紹介されています。

小山ゆう公式ホームページ( 外部サイトへリンク )

5月29日(木曜日)、静岡県知事をお出迎えしました。

移動知事室

川勝平太静岡県知事が、知事自らが県内へ出向く「移動知事室」で菊川市池村地区内を訪れました。

きくのんも県知事をお出迎えし、宮城也寸志静岡県議から紹介していただきました。

(写真は宮城県議から渡された「きくのん缶バッヂ」をつける県知事)

 

5月28日(水曜日)、ラオス国研修生のみなさまをお出迎え

ラオス研修団日本の灌漑技術などを学ぶために来日していた、ラオス国研修生が市長表敬訪問をしました。

きくのんもお出迎えしたよ!

5月25日(日曜日)、浜名湖花博2014

浜名湖花博2014浜名湖花博2014浜名湖ガーデンパーク会場「水辺の劇場」で、菊川市のPRイベントが開催されました。

きくのんは、冒頭で菊川市を紹介、その後、PRブースでたくさんの人と写真撮影などをしました。

浜名湖花博公式キャラクター「のたね」ちゃんと2ショット!

5月24日(土曜日)、B級グルメスタジアムinエコパ

B級グルメinエコパ全国49のグルメが集結したこのイベントには、菊川市から菊川ブランド認定商品など4店舗が出展しました。

磐田市イメージキャラクター「しっぺい」くんと会えたよ♪

5月18日(日曜日)、市制10周年記念 第10回菊川市写生大会

写生大会美術部の生徒などおよそ250人が参加し、応声教院内の山門周辺や池の畔など思い思いの場所で写生を楽しみました。

応声教院山門前で記念撮影をするきくのん

「きくのんの絵を描いてくれた人もいたよ、ありがとう!」

5月17日(土曜日)、新緑ウォーキング・菊川児童館特別企画 子どものつどい

子どものつどい【新緑ウォーキング】

参加者のみなさんが爽やかな天気の中、おがさセントラルパークから今年5月に開署したばかりの消防署まで、およそ5kmのウォーキングを楽しみました。

【菊川児童館特別企画 子どものつどい】

小笠高校吹奏楽部の演奏やお楽しみ抽選会、パネルシアターなど色々な催しが行われました。

きくのんは、小笠高校吹奏楽部や子どもたちにプレゼントを渡しました。

(写真は子どものつどい)

 

5月9日(金曜日)、菊川東中学校へお出掛けしました。

修学旅行茶PR菊川市茶業協会から菊川市立菊川東中学校3年生へ、修学旅行先で菊川茶をPRするための「新茶一煎パック」が贈呈されました。きくのんも参加して、みなさんと一緒に記念撮影もしました。

5月8日(木曜日)、振り込め詐欺被害防止を呼びかけました。

振り込め詐欺防止静岡銀行菊川支店での「振り込め詐欺被害防止キャンペーン」に参加したきくのん

県警マスコットキャラクターの「エスピーくん」、菊川警察署長、静岡銀行菊川支店長と一緒に、お客さんに振り込め詐欺防止を呼びかけました。

4月28日(月曜日)、5月2日(金曜日)、市役所での新茶サービスに登場

新茶PR市役所ロビーでの新茶無料サービスに登場

新茶のPRをしました。

よくある質問と回答

お問い合わせ

部署名:菊川市建設経済部商工観光課

電話:(0537)35-0936、(0537)35-0937

ファックス:(0537)35-2114

フィードバック

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?