• ホーム
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 産業・仕事
  • 市政情報
  • 組織から探す
  • よくある質問

ここから本文です。

更新日:2024年7月2日

平成26年7月~「きくのん」日記~

7月27日(日曜日)、おたり真夏の雪まつりin栂池高原

おたり真夏の雪まつり3  おたり真夏の雪まつり1 おたり真夏の雪まつり2

友好交流のある長野県小谷村を初訪問!

栂池高原で行われたイベントに参加し、菊川市茶業協会ブースで呼び込みを頑張りました。

他にも、小谷村のキャラクター「たりたり」とのステージ共演や松本村長との2ショット、初めて見る雪に大感激と、小谷を満喫してきました。

7月25日(金曜日)、スポーツ大会出場選手を激励

スポーツ選手の激励市役所本庁舎で開催された東海大会・全国大会に出場する選手の激励会に駆けつけたきくのん

選手のみなさんの御活躍をお祈りします!

7月19日(土曜日)、20日(日曜日)、25日(金曜日)、市内各所で夏まつり・納涼祭

えんてつ夏まつり喜久の園3連休は市内各所で夏まつりや納涼祭が開催されました。

きくのんは、喜久の園、小笠北幼稚園、小笠南幼稚園、えんてつ菊川ショッピングセンター、株式会社ミクニで行われた夏まつり・納涼祭へお出掛け

来場したみなさんと写真撮影などを楽しみました。

(左:えんてつ菊川SC、右:喜久の園)

 

7月19日(土曜日)、きくが和食育フェア

食育フェア1食育フェア2食べる講座「きくが和(わ)食育フェア」に登場したきくのん

参加したみなさんと、じゃんけん対決しました。

「米粉のクッキーできくのんをつくってくれたよ、ありがとう!」

 

 

7月18日(金曜日)、ブルーベリー狩り

ブルーベリーの郷1ブルーベリーの郷2きくのんのパンツにも描かれているブルーベリーは今がシーズン!

観光農園「ブルーベリーの郷」へお出掛けして、ブルーベリー狩りを楽しみました。 

 7月12日(土曜日)、フジオーゼックス納涼祭

フジオーゼックス納涼祭1 フジオーゼックス納涼祭2 フジオーゼックス納涼祭3

開会式直後のステージに登場し、みなさまにご挨拶。来場者と握手や写真撮影などで触れ合いました。

茶ラリーマンも会場に現れ、ステージ最前列で漫才ショーを鑑賞していました。

7月1日(火曜日)、青少年非行・被害防止街頭キャンペーン

街頭キャンペーンJR菊川駅前で行われた「青少年非行・被害防止街頭キャンペーン」に参加

きくのんは薬物乱用防止を訴えるたすきをかけ、通勤・通学者へチラシ配りを行いました。

よくある質問と回答

お問い合わせ

部署名:菊川市建設経済部商工観光課

電話:(0537)35-0936、(0537)35-0937

ファックス:(0537)35-2114

フィードバック

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?