• ホーム
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 産業・仕事
  • 市政情報
  • 組織から探す
  • よくある質問

ホーム > 産業・仕事 > 労働・雇用 > カスタマーハラスメント対策に取り組む事業者様へ

ここから本文です。

更新日:2024年9月5日

カスタマーハラスメント対策に取り組む事業者様へ

カスタマーハラスメント対策企業マニュアル

厚生労働省が、顧客や取引先等からの著しい迷惑行為(いわゆるカスタマーハラスメント)防止及び対策の一環として、「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」や、マニュアルの概要版であるリーフレットを作成しました。

マニュアルや資料について、下記のホームページからダウンロードできますので、どうぞご活用ください。

職場におけるハラスメントの防止のために(厚生労働省ホームページ)(外部サイトへリンク)

明るい職場応援団(外部サイトへリンク)

カスタマーハラスメント対策の相談について

カスタマーハラスメントの対策については各都道府県の労働局雇用機会・均等室(部)が窓口となっています。

また、厚生労働省の委託事業として、「ハラスメント悩み相談室」が開設されています。こちらはメールやSNSなどで24時間相談を受け付けることができます(返信は72時間以内)。

厚生労働省静岡労働局雇用機会・均等室:電話054-252-1212

ハラスメント悩み相談室(外部サイトへリンク)

よくある質問と回答

お問い合わせ

部署名:菊川市建設経済部商工観光課

電話:商工観光係(0537)35-0936

ファックス:(0537)35-2114

フィードバック

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?