ホーム > 菊川市マスコットキャラクター「きくのん」です。 > 「きくのん」日記 > 平成27年4月~「きくのん」日記~
ここから本文です。
更新日:2024年7月2日
市役所1階ロビーで、毎年恒例の新茶サービス
茶ラリーマンも緑茶色のはっぴを着て登場です。
この会場で11月に行われる「ゆるキャラグランプリ2015in出世の街浜松」に先駆け、県内各地のご当地キャラクターが大集合!
コーラ早飲み・アイス早食いなど、賑やかな企画がいっぱいで、多くの人で賑わっていました。
今年のいわた大祭りオープニングパレードは、磐田市合併10周年を記念して、10キャラクターが大集合!
オープニングイベントを盛り上げました。
1万円で1万2千円分のお買い物ができる「きくのんおかいもの券」の販売初日
きくのんは、菊川市長と一緒に、いちばんに購入された方におかいもの券を手渡しました。
【おかいもの券は完売しました。】
ごみ処理施設「環境資源ギャラリー」内にある容器包装博物館の愛称が「エコみらい館」に決定!
掛川市の茶のみやきんじろうくんと一緒に、愛称プレートの除幕式に参加しました。
ぜひ、見学にお出掛けください♪
統一地方選の投票を呼び掛けるため、明るい選挙の全国イメージキャラクター「めいすいくん」と県内ご当地キャラ、県内大学生による「チーム+(プラス)選挙」が結成され、静岡県庁で委嘱式が行われました。
SBSテレビ「Soleいいね!」で、菊川公園桜まつりが中継されました。
あいにくの雨でしたが、きくのんは茶ラリーマンと一緒に、深蒸し茶や菊川ブランドのお菓子などのPRのお手伝いをしました。
よくある質問と回答
お問い合わせ
フィードバック
© Kikugawa City. All Rights Reserved.