ホーム > 産業・仕事 > 農業 > 農地の転用・田畑転換 > 田畑転換等農地の形状変更について
ここから本文です。
更新日:2022年7月1日
田畑転換等農地の形状変更とは、水田などを埋め立てた後、速やかに優良農地に復元して畑として利用するものであり、届出者は土地の所有者に限られます。
田畑転換等農地の形状変更にあっては、下記事項について留意してください。
工事期間は1年間とし、完了後は速やかに田畑転換等農地の形状変更工事完了届に必要書類を添付し提出してください。1年間を超える場合は、農地転用(一時転用)申請をしてください。
関係課へも回覧しますので、着工日10日前までに提出願います。
申請人は、許可を受けてから着手してください。
届出前にあらかじめ土地改良区の受益となっているか確認してください。
田によって保水管理がされている地域もありますので、水害が多発する地域周辺にあっては埋立てにあたり必ず地元と協議してください。
様式及び添付書類については申請書ダウンロードご確認ください。
よくある質問と回答
お問い合わせ
フィードバック
© Kikugawa City. All Rights Reserved.