• ホーム
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 産業・仕事
  • 市政情報
  • 組織から探す
  • よくある質問

ここから本文です。

更新日:2025年10月14日

残食

みなさんは残食を知っていますか?

給食の食べ残しのことで、給食センターではこの残食を減らす取り組みを進めています。

学校給食の役割

給食は必要な栄養を確実に摂取し、「もったいない」を学ぶ食育の生きた教材です。

残食を減らす努力を通じて、命と資源を大切にする心を育みます。

学校給食の目標

残食ゼロを目指し、心と身体の成長に必要な栄養を過不足なく摂取させることが目標です。

食材の恵みに感謝し、「もったいない」をなくす食育にもつなげます。

学校別残食の実態

給食を1番残さず食べたのはどこの学校かな?

順位 4月 5月 6月 7月 9月
gold 堀之内幼稚園(1.50%) 岳洋中学校(1.87%) 岳洋中学校(2.24%) 堀之内幼稚園(2.57%) 岳洋中学校(3.14%)
silver

岳洋中学校(2.22%)

堀之内幼稚園(2.49%) 堀之内幼稚園(2.28%) 岳洋中学校(3.24%) おおぞら認定子ども園(3.17%)
copper 横地小学校(2.38%) 横地小学校(3.17%) 菊川西中学校(3.81%) 横地小学校(4.23%) 堀之内幼稚園(4.02%)

 

よくある質問と回答

お問い合わせ

部署名:菊川市教育文化部教育総務課 給食センター係

電話:(0537)35-2023

ファックス:(0537)35-1546

フィードバック

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?