• ホーム
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 産業・仕事
  • 市政情報
  • 組織から探す
  • よくある質問

ホーム > 子育て・教育 > 学校給食 > ふるさと給食

ここから本文です。

更新日:2025年10月9日

ふるさと給食

地元菊川をはじめとする県内産の特産物を味わえる「ふるさと給食」があります。

ふるさと給食の日:毎月19日「食育の日」から23日「ふじのくに地産地消の日」

ふるさと給食週間:年3回(6月、11月、1月)

2025年6月17日

地産地消及び地元生産者との交流を目的として、ベルファーム株式会社によるトマト(トマトピューレ)、グリーンアスパラガス、その他市内産や県内産の食材を積極的に学校給食献立に使用し、市内で4,482食が提供されました。

堀之内小学校の子どもたちは楽しそうに生産者と交流をしながら給食を楽しみました。

堀之内小学校ふるさと給食1堀之内小学校ふるさと給食2堀之内小学校ふるさと給食3

よくある質問と回答

お問い合わせ

部署名:菊川市教育文化部教育総務課 給食センター係

電話:(0537)35-2023

ファックス:(0537)35-1546

フィードバック

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?