• ホーム
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 産業・仕事
  • 市政情報
  • 組織から探す
  • よくある質問

ホーム > 第3次東遠地域広域障害者計画及び第7期東遠地域広域障害福祉計画・第3期東遠地域広域障害児福祉計画のパブリックコメント

ここから本文です。

更新日:2024年3月1日

第3次東遠地域広域障害者計画及び第7期東遠地域広域障害福祉計画・第3期東遠地域広域障害児福祉計画のパブリックコメント

第3次東遠地域広域障害者計画及び第7期東遠地域広域障害福祉計画・第3期東遠地域広域障害児福祉計画(以下「第3次東遠地域広域障害者計画等」といいます。)の案に対するご意見を募集は終了しました。

募集結果

第3次東遠地域広域障害者計画第3次東遠地域広域障害者計画(パブリックコメント後修正)等の案に寄せられたご意見に対する考え方は以下のとおりです。貴重なご意見をありがとうございました。

提出された意見の概要及びこれに対する3市(掛川市・菊川市・御前崎市)の考え方

パブリックコメントを踏まえて修正した計画

計画の概要

東遠地域の掛川市、菊川市及び御前崎市(以下「3市」といいます。)では、障害者基本法に基づき、今後、令和6年度から令和11年度までの6年間の3市が進めていく障がい者施策の方向性について、総合的に定める「障害者計画」と障害者総合支援法及び児童福祉法に基づき、令和6年度から令和9年度までの3年間の障害福祉サービス等の必要な見込み量とその確保のための方策を定める「障害福祉計画」、「障害児福祉計画」の策定を進めています。これら3つの計画は、3市の実情に合わせて内容を見直し、東遠地域広域障害者計画等策定委員会の協議を経て策定します。

意見を募集する計画の案(募集は終了しています)

  • 第3次東遠地域広域障害者計画
  • 第7期東遠地域広域障害福祉計画・第3期東遠地域広域障害児福祉計画

意見の募集期間

令和5年12月22日(金曜日)から令和6年1月22日(月曜日)まで

郵送の場合は、令和6年1月22日(月曜日)の消印まで有効

閲覧場所

  • 市役所本庁1階総合案内、プラザけやき福祉課及び小笠支所小笠市民課(土、日、祝日、年末年始を除く午前8時15分から午後5時まで)
  • 市立図書館(菊川文庫・小笠図書館)行政資料コーナー(月曜日、年末年始、特別整理期間を除く午前10時から午後6時まで)

意見を提出できる人

  • 市内に居住、通勤、通学している人
  • 市内に事務所または事業を有する人
  • その他本計画の利害関係者

意見書の提出方法(募集は終了しています)

指定の様式によりご提出をお願いします。ご意見等をご記入いただき、郵送、FAX、電子メール、または直接持参で提出してください。メールで提出する場合は、意見書の様式を添付し、件名を「計画への意見」としていただけると幸いです。

意見書の様式

意見書の提出先

郵送による提出先

〒439-0019菊川市半済1865番地(プラザけやき内)福祉課

FAXによる提出先

FAX番号:0537-37-1252

電子メールによる提出先

メールアドレス:shougai@city.kikugawa.shizuoka.jp

直接持参の場合の提出先

閲覧場所に備え付けている箱へ入れてください。

提出された意見の取扱い

  • 提出された意見は、取りまとめたうえで市ホームページにて公表いたします。
  • ご意見をいただいた人への個別の回答はいたしません。
  • 提出された意見書の原稿の返却はいたしません。

よくある質問と回答

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

部署名:菊川市健康福祉部福祉課

電話:障がい者福祉係(0537)37-1252

ファックス:(0537)37-1255

フィードバック

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?