• ホーム
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 産業・仕事
  • 市政情報
  • 組織から探す
  • よくある質問

ホーム > 市政情報 > 先輩職員の声(岡本一駿)

ここから本文です。

更新日:2022年4月12日

先輩職員の声(岡本一駿)

所属 生活環境部 水道課
職種 一般事務
入庁年 平成30年

どんな仕事をしていますか?

主に給水申請の受付から検査までを行っています。私が所属している事業係は漏水の修繕や老朽化した水道管の改良工事を行っており、課全体で協力しながら事業を進めています。また水を安定して供給できるように浄水場の管理を毎日交代で行っています。

これまで仕事をしてきた中で、印象に残っていることは?

蛇口をひねれば水が出てくるという当たり前の事に対し、多くの人が関わっているおかげで成り立っていることが印象的でした。知識0からのスタートでしたが、先輩方のご教示もあり少しずつ知識も増えたおかげで水に関わる1人になれたことも印象的です。

菊川市職員として「仕事」のやりがいは?

私が所属している水道課は安全、安心の水を供給できるように全員が力を合わせて事業を進めています。ライフラインの1つでもある水を市全体に供給している1人になっていることがやりがいの1つだと思います。また様々な人との関わりにより知識が増えていくこともやりがいの1つです。

菊川市職員を志望する方に伝えたいことは? 

市役所の業務は何があるのか。私自身入庁前は分りませんでしたが、入庁後多くの業務があることを知り、全ての業務が菊川市に役立っていることを知りました。菊川市に携わる業務に従事をしたいという思いがあって志望すると思いますので、その気持ちを忘れずに一緒に菊川市のまちづくりを盛り上げていきましょう。

よくある質問と回答

お問い合わせ

部署名:菊川市総務部総務課

電話:(0537)35-0921

ファックス:(0537)35-2117

フィードバック

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?