ここから本文です。
更新日:2020年9月1日
所属健康福祉部 健康づくり課 成人保健係
職種 一般事務(栄養士)
入庁年 令和2年
健康づくり食生活推進協議会の事務局として、総会・役員会・研修会等を実施しています。これまでに、研修会で使用する資料や会員への通知を作成しました。現在は、研修会で実施するレシピの作成や食材の発注を行っています。
この他に、食育推進事業として栄養セミナー、男性の料理教室、みそづくり等も実施します。
市民対象の健康相談で栄養指導を実施したことです。食生活は人によって様々なので、生活習慣に合わせたアドバイスをするように心がけています。前回よりも計測の結果が良くなっていたり、学んだ調理方法を実践している様子を聞くと嬉しくなります。
今後は、糖尿病などの持病がある人に対しても、適切な指導ができるように勉強していきたいと思っています。
市民と協働で事業ができることです。健康づくり食生活推進協議会では、年に5回役員会を実施しています。その中で挙がった意見を、研修会の内容等に反映させています。栄養教室では、参加者とコミュニケーションをとることや、誰にでもわかりやすい説明を心がけ、普段の生活に活かしてもらえるように努めています。
市役所の業務は実際にやってみないとわからない部分が多いと思います。しかし、市民の役に立ちたいと思う気持ちをもっていれば、どんな仕事でも楽しく取り組むことができると思います。
私は市内出身ではありませんが、実際に住んでみて菊川市が好きになりました。初めは不安が大きいと思いますが、学ぶ姿勢を忘れずに一緒に頑張りましょう!
よくある質問と回答
お問い合わせ
フィードバック
© Kikugawa City. All Rights Reserved.