あなたの「菊川」の推しを日本中にアピール
きくがわ応援大使プロジェクト
























あなたも
『きくがわ応援大使』に なって みませんか?あなたの好きな
菊川、 あなただけが知る 「菊川の魅力」大使といえば、芸能人やスポーツ選手など有名人といわれる人たちがなるイメージですが『きくがわ応援大使』は違います。菊川市民や菊川を大事に思ってくださる全ての皆さんと一緒に「もっと菊川を元気にしたい」という思いで立ち上げました。
市内外の皆さんに『きくがわ応援大使』となっていただき、それぞれの関わりの中で応援していただけると嬉しいなと思います。
あなたの好きな「菊川」、あなただけが知る「菊川の魅力」を多くの人と共有していただくことで、菊川に関わる人の『わ』が大きく広がっていくことを願っています。
もっと気軽に、もっと自由に、そして大胆に、あなたの応援が何よりの力です。ぜひ、一緒に菊川をもっともっと元気にしていきましょう。たくさんの応募を待っています。
菊川市長⻑⾕川 寬彦
初めまして、 菊川市です
静岡県西部に位置する菊川市は自然豊かなお茶の一大名産地
菊川市は県内の二大都市である静岡と浜松のほぼ真ん中に位置し、古くからはるか北の信州地方と海を結ぶ「塩の道」で栄えた交通の要衝でした。今ではJR東海道本線や東名高速道路が通って東西をつなぎ、どこへ行くにもちょうどよい距離で出かけられる交通アクセスに恵まれたコンパクトなまちです。
東の牧之原台地には、菊川を象徴する風景のひとつである「日本一の大茶園」が広がり、「深蒸し茶 発祥の地」として全国でも有数な茶産地となっています。市の北部には、国の「つなぐ棚田遺産」に選定された「千框」(せんがまち)の棚田があり、市内NPO法人と活動を支援する県内外の多くの皆さんによって、厳しい地形条件の中、美しい景観が守られています。市内各所には、長い時間の中で伝承されてきた美しい文化と歴史が息づいています。
一方で、市内には先端技術をささえる様々な企業が多く進出し、まちへ新たな風を吹き込んでいます。時代とともに形づくられた伝統に敬意を払いながら、新しい風を受け入れることで多様な文化が育まれます。
人々の心をなごませる自然豊かな緑の大地が、温かな人のつながりが、明るい笑顔と笑い声にあふれた日常が、ほっこりアットホームな空気でまち全体をつつんでいます。
特典紹介
応援大使になっていただくと
特典が盛りだくさん。その一部をご紹介!-
特典01
オリジナル任命状の発⾏
初回登録時に郵送します。
-
特典02
オリジナル名刺(実物・データ)の発⾏
-
特典03
⼤使専⽤プライベートコミュニティへの招待
Facebookグループ、Meetupの開催、地域交流会など
-
特典04
モニターツアーへの招待
今後も、市内協力者との連携による特典などを企画し、順次拡充予定です!
