ここから本文です。
更新日:2021年12月13日
令和3年12月10日(金曜日)をもって、受付は終了しました。
まん延防止等重点措置及び緊急事態措置の影響を受け、売上が減少した市内小規模企業者に対し、給付金を交付します。
チラシ(10月5日更新/まん延防止等重点措置及び緊急事態措置に伴う菊川市小規模企業者応援給付金)(PDF:895KB)
外国語版のチラシを作成しました
申請要領(10月5日更新/まん延防止等重点措置及び緊急事態措置に伴う菊川市小規模企業者応援給付金)(PDF:827KB)
次のすべての要件に該当する事業主
まん延防止等重点措置及び緊急事態措置の影響以外による売上減少(天候や病害虫の影響による売上減少等)は、給付金の対象となりません。
常時使用する従業員(専従者含む)がいる場合:15万円
常時使用する従業員がいない場合:10万円
1事業主あたり1回まで
令和3年10月4日(月曜日)から12月10日(金曜日)まで
以下のフォームよりお申込みください。業種ごとに申請先が異なりますのでご注意ください。
農業者の方_電子申請フォーム(外部サイトへリンク)(受付は終了しました)
農業者以外の事業者の方_電子申請フォーム(外部サイトへリンク)(受付は終了しました)
業種ごとの担当課(下記の申請・問い合わせ先)へ申請書類を郵送してください。
郵送の場合、申請期間内の消印のみ有効となります。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、持参による申請はご遠慮ください。
以下の書類を、業種ごとの担当課(下記の申請・問い合わせ先)に提出してください。
常時使用する従業員(専従者含む)がいる場合
菊川市まん延防止等重点措置及び緊急事態措置に伴う小規模企業者応援給付金は、
静岡県新型コロナウイルス感染拡大防止協力金と併給はできません。
ただし、国月次支援金と静岡県中小企業等応援金との併給は可能です。
受付時間:平日午前8時15分~午後5時
申請者 | 申請・問合せ先 | 申請書送付先 |
農業者の方 |
農林課農業振興係 |
〒439-8650 静岡県菊川市堀之内61 |
その他の事業者の方 | 商工観光課商工観光係 (電話:0537-35-0936) |
よくある質問と回答
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
フィードバック
© Kikugawa City. All Rights Reserved.