ここから本文です。
更新日:2022年5月26日
新型コロナウイルスの感染拡大傾向がみられる際に、知事の判断により、感染不安を感じる無症状の県民に対し、無料で検査を実施します。
無料検査案内チラシはこちら(PDF:261KB)
令和3年12月28日から令和4年6月30日まで(期間を延長しました)
無料検査の対象となる方
以下のすべてに該当する方
無料検査の対象とならない方
※発熱などの症状がある方は、医療機関を受診してください。発熱時の受診方法はこちら
実施場所によっては、無料検査の希望が多く、大変混雑しています。感染予防のため、開店前から並ぶことは、ご遠慮ください。
原則として予約不要ですが、検査希望者の状況により、予約等が必要な場合があります。
その場で申込書を記入します。
実施時間の終了前に、検査の受付を終了する場合があります。
詳しくは、下記の各店舗にお問い合わせください。
月曜日から土曜日(午前9時から午後7時)
住所:菊川市加茂2555
電話:0537-36-3848
月曜日から金曜日(午前8時30分から午後6時)
住所:菊川市神尾73-3
電話:0537-37-1808
月曜日から金曜日(午前9時〜午後1時、午後2時〜午後6時)
土曜日(午前9時〜午後3時)
住所:菊川市赤土1088
電話:0537-63-1377
月曜日・火曜日・水曜日・金曜日(午前8時30分〜午後6時30分)
木曜日(午前8時30分〜午後4時30分)
土曜日(午前8時30分〜午後5時)
住所:菊川市下平川1507-1
電話:0537-73-2036
月曜日・火曜日・木曜日・金曜日(午前8時30分〜午後6時30分)
水曜日(午前8時30分〜午後4時30分)
土曜日(午前8時30分〜午後1時)
住所:菊川市下平川1836-9
電話:0537-75-0777
※その他の県内の無料検査を受けられる場所一覧は、県ホームページ( 外部サイトへリンク )でご確認ください。
身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証、学生証など)
静岡県の住民票を証明するもの、または静岡県内に住んでいることの実態がわかるもの(公共料金の支払書類等)を持参してください。
PCR検査の実施結果を受け取るために、スマートフォンでの登録やメールアドレスが必要になる場合があります。
静岡県健康福祉部感染症対策局新型コロナ対策推進課機動4班
検査無料化事業専用ダイヤル:050-5444-6588
県のホームページはこちら( 外部サイトへリンク )
よくある質問と回答
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
フィードバック
© Kikugawa City. All Rights Reserved.