ホーム > 健康・福祉 > 健康 > 新型コロナウイルスワクチン接種について > ○ 4回目接種について
ここから本文です。
更新日:2022年6月23日
3回目接種後のワクチンの有効性の持続期間や、現時点までに得られている4回目接種の有効性・安全性に関する知見、諸外国における対応状況等を踏まえ、新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化予防を目的として、国において4回目接種の実施について、方針が示されました。
菊川市においても、国の方針に基づき、実施します。
詳細については、ホームページ等で順次お知らせします。
令和4年7月4日(月)から令和4年9月30日(金)までを予定
その他重症化リスクが高いと医師が認める方
令和4年5月下旬から
※60歳以上の方は、接種日時、接種場所、使用ワクチンを事前に指定する予定です。
変更を希望される場合は、お電話にてご連絡ください。
【連絡先】
菊川市新型コロナウイルスワクチン接種予約センター TEL:0120-507001
受付時間:月~金曜日 午前9時~午後4時30分 ※水曜日のみ午後7時まで
<4回目接種日時等が指定されていない方>
医療従事者等で3回目接種を市外でされた方などは、4回目接種日時等について指定をしておりませんが、60歳以上の方で市の集団接種を希望される方はお電話にて予約ができます。
受付開始 令和4年6月13日(月)午前9時から
【連絡先】
菊川市新型コロナウイルスワクチン接種予約センター TEL:0120-507001
受付時間:月~金曜日 午前9時~午後4時30分 ※水曜日のみ午後7時まで
<4回目接種日時等が指定されている方>
60歳以上の方で3回目接種を市の集団接種等でされた方は、4回目接種日時等について指定をさせていただきます。接種券発送については、3回目接種日順に随時行っていきます。お手元に接種券が届きましたら指定通知の内容をご確認いただき、変更やキャンセルをする場合は、お電話にてご連絡ください。
※変更やキャンセルがない場合は、お電話は不要です。
※変更可能な日時は、お電話の際にご確認ください。
なお、誤接種防止のため、個別接種への新たな変更はできませんのでご了承ください。
【連絡先】
菊川市新型コロナウイルスワクチン接種予約センター TEL:0120-507001
受付時間:月~金曜日 午前9時~午後4時30分 ※水曜日のみ午後7時まで
集団接種…菊川市中央公民館(下平川6225)
個別接種…市内個別医院(市内13医院)
詳細はこちら
ファイザー社ワクチン、武田/モデルナ社ワクチン
●接種の前に以下の「新型コロナワクチン予防接種についての説明書」を必ずご一読ください。
(厚生労働省)「新型コロナワクチン予防接種についての説明書」(ファイザー 4回目)(PDF:911KB)
(厚生労働省)「新型コロナワクチン予防接種についての説明書」(モデルナ 4回目)(PDF:933KB)
申請に基づいて接種券を発行します。
申請書を予約センターに郵送または持参いただき、4回目接種の対象となる基礎疾患に該当した場合は、翌日以降に予約センターから接種券を送付します。手元に届き次第、電話で3回目接種後から5か月経過した日以降の予約を行ってください。
〈申請書〉
申請書はホームページからダウンロード(個人用申請書(PDF:473KB)、施設入所者等用申請書(PDF:475KB))していただくか、市相談窓口(プラザ「けやき」2階 「新型コロナウィルスワクチン接種相談窓口」)に設置してありますので、ご利用ください。なお、申請の際には、通院等されている病院医師とご相談ください。
〈受付〉 6月20日(月)午前9時より
〈申請送付先〉
〒439-0019 菊川市半済1865
プラザけやき内 菊川市新型コロナウイルスワクチン接種相談窓口
受付日時:月~金曜日 午前9時~午後4時30分(祝日は除く)
※水曜日のみ午後7時まで(水曜の午後5時以降は、当日発行ができません。)
※提出いただいた内容について、確認のため、再度連絡させていただく場合があります。
※来所やお電話で相談される場合は、お薬手帳をご用意ください。
〈対象疾病〉
(厚生労働省)「基礎疾患を有する者」( 外部サイトへリンク )をご覧ください。
以下の病気や状態の方で、通院/入院している方
(※)重い精神障害を有する者として精神障害者保健福祉手帳を所持している方、及び知的障害を有する者として療育手帳を所持している方については、通院又は入院をしていない場合も、 基礎疾患を有する者に該当する。 基準(BMI30以上)を満たす肥満の方
その他
|
厚生労働省「新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する手引き」より
よくある質問と回答
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
フィードバック
© Kikugawa City. All Rights Reserved.