ホーム > 市政情報 > 菊川市パブリックコメント制度 > 菊川市一般廃棄物処理基本計画(案)のパブリックコメント
ここから本文です。
更新日:2021年2月24日
意見の募集は終了しました。
菊川市一般廃棄物処理基本計画(案)のパブリックコメントについてはご意見はありませんでした。
皆さまのご協力ありがとうございました。
菊川市一般廃棄物処理基本計画(案)について、市民の皆様から広く意見を募るため、パブリックコメントを実施します。
皆様からの多くのご意見お待ちしております。
廃棄物の処理及び清掃に関する法律に基づき、市内の一般廃棄物の処理に関する基本的な事項を定める計画です。
令和3年1月22日(金曜日)から令和3年2月19日(金曜日)
市内に居住・通勤・通学している人
市内に事務所・事業所を有する人
菊川市の一般廃棄物処理業許可業者
菊川市役所本庁1階環境推進課、市立図書館、市ホームページ
菊川市一般廃棄物処理基本計画(案)(PDF:10,312KB)
書式は自由ですが、次の必要事項を必ずご記入いただき、下記のとおりご提出ください。
必要事項
・件名「菊川市一般廃棄物処理基本計画(案)に対する意見」
・住所
・氏名
・通勤、通学先(市外在住の方)
必要事項が未記入の場合には、意見として受付できませんので、ご注意ください。
意見書様式が必要な方はこちら(PDF:98KB)をお使いください。
提出先
持ち込みの場合:市役所本庁1階環境推進課にて平日8時15分から17時まで
郵送の場合:〒439-8650 菊川市堀之内61番地 菊川市役所 環境推進課 環境推進係宛
FAXの場合:0537-35-0981
電子メールの場合:kankyou@city.kikugawa.shizuoka.jp
「菊川市一般廃棄物処理基本計画」の策定にあたり、参考とさせていただきます。
とりまとめの上、意見の概要及びこれに対する考え方を市ホームページにて公表します。
提出いただいた方への個別回答は行いません。また、提出された意見書の返却はいたしませんのでご了承ください。
よくある質問と回答
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
フィードバック
© Kikugawa City. All Rights Reserved.