• ホーム
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 産業・仕事
  • 市政情報
  • 組織から探す
  • よくある質問

ホーム > 健康・福祉 > 福祉・介護 > 介護保険 > 第8期介護保険事業計画・第9次高齢者保健福祉計画

  • しあわせのわ きくがわ
  • 菊川市ですくすく子育て応援サイト きくすく
  • 20211026ふるさと納税バナー左ナビ

ここから本文です。

更新日:2022年11月1日

第8期介護保険事業計画・第9次高齢者保健福祉計画

第8期介護保険事業計画・第9次高齢者保健福祉計画(令和3年度~令和5年度)は、団塊の世代の人たちが75歳以上となる令和7年(2025年)さらには、団塊ジュニア世代が高齢者となる2040年代を見据えて、現役世代(担い手)の減少や介護者を取り巻く諸課題に対応していくことが求められています。

市においても、第7期計画での目標や具体的な施策、介護保険制度改正の内容を踏まえ、高齢者が可能な限り住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最期まで続けることができるよう、医療・介護・介護予防・住まい及び自立した日常生活の支援が包括的に確保される体制「地域包括ケアシステム」の充実を図るとともに、高齢者をはじめとする誰もが社会で役割を持って活躍できるよう、多様な就労・社会参加ができる環境整備を進め、健康寿命の延伸や医療・介護サービスの推進の実現にむけた取り組みができるよう、令和3年度から令和5年度までを計画期間とする第8期介護保険事業計画・第9次高齢者保健福祉計画を策定するものです。

第8期介護保険事業計画・第9次高齢者保健福祉計画(PDF:8,193KB)

計画の進捗管理

「菊川市第8期介護保険事業計画・第9次高齢者保健福祉計画」の進捗状況については、「菊川市介護保険事業計画等推進委員会」において報告し、御意見をいただきながら確認していきます。

令和4年度介護保険事業計画等推進委員会の開催状況

第1回 日時・場所

令和4年9月22日(木曜日)13時15分~
菊川市東館3階301・302会議室

会議内容

令和3年度介護保険事業計画等推進委員会の開催状況

第1回 日時・場所

令和3年9月10日(金曜日)付け書面開催

会議内容
第2回 日時・場所

令和4年3月17日(木曜日)13時15分~
菊川市総合保健福祉センタープラザけやき2階

会議内容

計画策定の経緯

令和3年度から令和5年度までを計画期間とする「菊川市第8期介護保険事業計画・第9次高齢者保健福祉計画」を策定するにあたり、市長から保健・医療・福祉関係機関に属する者並びに地域住民及び介護保険の被保険者で構成される「菊川市介護保険事業計画等推進委員会」に諮問しました。

これを受け菊川市介護保険事業計画等推進委員会では、施設職員、ケアマネージャー、病院職員などからなる「菊川市介護保険事業計画等策定ワーキンググループ」における介護保険給付実績や高齢者の実態調査結果を参考にした検討を踏まえて、令和2年6月から5回の会議が開催され検討が重ねられました。

令和2年度介護保険事業計画等推進委員会の開催状況

第1回 日時・場所

令和2年6月10日(水曜日)13時15分~
菊川市総合保健福祉センタープラザけやき2階

会議内容
第2回 日時・場所

令和2年8月24日(月曜日)13時15分~
菊川市総合保健福祉センタープラザけやき2階

会議内容
第3回 日時・場所

令和2年10月27日(火曜日)13時30分~
菊川市総合保健福祉センタープラザけやき2階

会議内容
第4回 日時・場所

令和2年12月22日(火曜日)13時30分~

菊川市総合保健福祉センタープラザけやき2階

会議内容
第5回 日時・場所

令和3年2月2日(火曜日)13時30分~
菊川市総合保健福祉センタープラザけやき2階

会議内容

 

介護保険事業計画・高齢者保健福祉計画の策定に係る答申と計画の策定

令和3年2月5日に菊川市介護保険事業計画等推進委員会の大橋委員長・杉山副委員長から答申書及び「菊川市第8期介護保険事業計画・第9次高齢者保健福祉計画(案)」が市長へ手渡され、これを受け令和2年度末に「菊川市第8期介護保険事業計画・第9次高齢者保健福祉計画」を策定しました。

答申

よくある質問と回答

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

部署名:菊川市健康福祉部長寿介護課

電話:(0537)37-1111(代表)、(0537)37-1253、(0537)37-1254、(0537)37-1120

ファックス:(0537)37-1113

フィードバック

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?