• ホーム
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 産業・仕事
  • 市政情報
  • 組織から探す
  • よくある質問

ホーム > 市政情報 > 市民参加・多文化共生 > 多文化共生 > 新型(しんがた)コロナウイルス(COVID-19)について【外国人向け For Foreigners】

ここから本文です。

更新日:2021年9月16日

新型(しんがた)コロナウイルス(COVID-19)について【外国人向け For Foreigners】

翻訳(ほんやく)機能(きのう)はこちら

English/中文简体字/한국어/Português/Tagalog/Español/TiếngViệt/Indonesia

市役所(しやくしょ)からのおしらせ

静岡県(しずおかけん)に 緊急事態宣言(きんきゅうじたいせんげん)が出(で)ました。
気(き)をつけて 行動(こうどう)しましょう。

  1. 県外(けんがい)や、県内(けんない)の 感染者(かんせんしゃ)が 多(おお)い地域(ちいき)へ行(い)かないようにしましょう。
  2. バーベキュー(ばーべきゅー)に 参加(さんか)した 人(ひと)が、COVID-19になってしまうことがあります。バーベキュー(ばーべきゅー)などは、行(い)かないでください。

Informativo da prefeitura de Kikugawa

Declarado “Estado de Emergência” no estado de Shizuoka.
『Cuidados e procedimentos a tomar』

  1. Evitar sair para regiões, cidades, bem como frequentar locais com alto risco de contaminação.
  2. Ao participar de churrascos há risco de contaminação pelo coronavírus. Favor não participar de churrascos, festas ou outros eventos.

Notice from the City Hall

Shizuoka Prefecture has issued a declaration of the state of emergency. Therefore, we will request your careful action.
『Request to the Citizens』

  1. Do not often go to the places outside the prefecture and with many infected people in the city.
  2. Covid-19 may infect the attendee of a BBQ party. Prevent from attending the BBQ party or other gatherings.

新型(しんがた)コロナウイルスワクチンについて

新型(しんがた)コロナウイルスワクチンについては、下(した)のリンクから見(み)ることができます。

相談(そうだん)支援(しえん)の窓口(まどぐち)

新型(しんがた)コロナウイルスの相談(そうだん)支援(しえん)の窓口(まどぐち)は、下(した)のリンクから見(み)ることができます。

多言語(たげんご)情報(じょうほう)提供(ていきょう)

新型(しんがた)コロナウイルスの情報(じょうほう)は下(した)のリンクから見(み)ることができます。

新型(しんがた)コロナウイルスに関(かん)する新(あたら)しい情報(じょうほう)

「NHK WORLD-JAPAN」では、新型(しんがた)コロナウイルスなどの新(あたら)しい情報(じょうほう)の動画(どうが)を見(み)ることができます。

コロナウイルスに関(かん)する外国人(がいこくじん)の相談(そうだん)窓口(まどぐち)

会社(かいしゃ)に雇(やと)われている外国人(がいこくじん)の皆(みな)さんへ

コロナウイルスにより仕事(しごと)が休(やす)みになった人(ひと)や仕事(しごと)がなくなった人(ひと)

菊川市(きくがわし)外国人(がいこくじん)相談(そうだん)窓口(まどぐち)

わからないことは菊川市(きくがわし)外国人(がいこくじん)相談(そうだん)窓口(まどぐち)へ

フェイスブックで情報(じょうほう)を発信(はっしん)します

外国人(がいこくじん)住民(じゅうみん)への情報(じょうほう)発信(はっしん)

 

よくある質問と回答

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

部署名:菊川市総務部地域支援課

電話:(0537)35-0925

ファックス:(0537)35-0977

フィードバック

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?