ホーム > 新型コロナウイルス感染症関連情報 > 生活支援 個人の方向けの支援に関する情報
ここから本文です。
更新日:2022年2月18日
新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中、食費等の物価高騰の影響を受け家計が悪化し、特に厳しい状況にある低所得の子育て世帯に対し、子育て世帯生活支援特別給付金を支給します。
給付金の受け取りには手続きが必要となる場合があります。申請方法や支給方法については、
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金【ひとり親世帯分】
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)
のページをご覧ください。
〇菊川市社会福祉協議会
電話:0537-35-3724 月~金曜日 午前8時15分~午後5時
新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業で、生活資金でお悩みの方を対象とした生活福祉資金貸付制度の相談を受け付けています。
詳細(菊川市社会福祉協議会ホームページ)(外部サイトへリンク)
新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方へ
新型コロナウイルス感染症の発生の影響による水道料金等のお支払いの猶予について
よくある質問と回答
お問い合わせ
フィードバック
© Kikugawa City. All Rights Reserved.