ホーム > ボランティア体験講座
ここから本文です。
更新日:2023年8月18日
ボランティアとはどういうもので、参加する時にはどのような心がまえが必要かを体験や講話を通して学ぶことができます。
本講座は、静岡県青少年指導者要請事業に登録されています。市内で「初級青少年指導者」の認定を目指す方はぜひご参加ください。
初級青少年指導者認定には本講座の受講以外にも条件がございます。下記の事業説明資料をご覧ください。
市内在住在学の中学生、高校生計3名が参加しました。
菊川市社会福祉協議会の方による「マシュマロチャレンジゲーム」「Yes・Noコミュニケーションゲーム」と、ボランティアについてのお話をしていただきました。
令和5年8月17日(木) 13時30分から15時30分
菊川市中央公民館 第1会議室(下平川6225)
菊川市社会福祉協議会 職員の方々
講師の話を聞く参加者の様子![]() |
ゲームで協力する参加者の様子![]() |
上手にできるように作戦をたてる様子![]() |
マシュマロを高いところに置けるかな? |
説明を聞く参加者の様子![]() |
Yes・Noコミュニケーションゲームの様子![]() |
よくある質問と回答
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
フィードバック
© Kikugawa City. All Rights Reserved.