ホーム > 健康・福祉 > 健康 > 新型コロナウイルスワクチン接種について > ○12歳以上 追加接種
ここから本文です。
更新日:2023年9月25日
現在実施中の「令和5年春開始接種」は、令和5年9月19日(火)で終了しました。(対象者:65歳以上の高齢者、基礎疾患を有する方、医療従事者等)
令和5年9月20日(水)からは「令和5年秋開始接種」(対象者:生後6か月以上のすべての方)が始まりました。
初回(1・2回目)接種を終了した12歳以上のすべての方に、1回の追加接種をします。
◎16歳未満の方は、いずれも保護者の同意・同伴が必要です。※詳細はこちら
※保護者の方が特段の理由で予約や接種会場へ同伴することができない場合は、被接種者の健康状態を普段より熟知する親族等で適切な方が、保護者の方から委任を受けて予約や同伴することが可能です。
国は、重症化リスクの高い65歳以上の高齢者や基礎疾患をお持ちの方等を、努力義務の対象としています。
「努力義務」とは、「接種を受けるよう努めなければならない」という予防接種法の規定のことで、義務とは異なります。感染症の緊急のまん延予防の観点から、皆様に接種にご協力をいただきたいという趣旨から、このような規定があります。接種は強制ではなく、ご本人や保護者の判断に基づき受けていただくことに変わりはありません。
無料(全額公費負担)
●「令和5年秋開始接種」(9月20日から)
オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン
(厚生労働省より)
XBB.1.5対応1価ワクチンは、非臨床試験(マウスを用いた試験)において、XBB.1.5に対して現行2価ワクチンよりも高い中和抗体価を誘導することが報告されています。
オミクロンXBB.1系統の株に対応したワクチンを用いることで、より高い中和抗体価の上昇等が期待されることから、重症化予防効果はもとより、発症予防効果の向上が期待されると考えられています。
●接種の前に以下の「新型コロナワクチン予防接種についての説明書」を必ずご一読ください。
12歳以上用「新型コロナワクチン予防接種についての説明書」(追加接種)(ファイザー1価ワクチン(XBB.1.5))
12〜15歳保護者用「新型コロナワクチン予防接種についての説明書」(追加接種)(ファイザー1価ワクチン(XBB.1.5))
前回の接種日から3か月以上経過後に1回接種
対象 | 前回接種日(※1) | 発送予定日 |
65歳以上の方 基礎疾患をお持ちの方 医療従事者 |
令和5年5月8日〜6月30日 | 令和5年9月8日(金) |
令和5年7月1日〜9月19日 |
前回接種日からおよそ 3か月後に毎週発送 |
|
64歳以下の方 |
令和4年9月20日 〜令和5年5月7日 |
未定(※2) |
(※1) 前回接種日が、上記に該当しない方は、お手持ちの接種券をご使用ください。
(※2) 【64歳以下の皆さまへ】
64歳以下の方への発送は、ワクチンの供給状況も鑑み、高齢者等重症化リスクの高い方の接種状況を確認しながら随時行います。
接種券を紛失された方は、以下のとおり再発行の手続きをお願いいたします。
早期接種を希望される方や接種券を紛失された方は、次の方法により、接種券の発送申請が可能です。
受付開始:令和5年9月13日(水)から
※予約・変更期限:接種希望の平日2日前の正午までに予約・指定変更をしてください。
※過去の接種記録がわかるものと、接種券や予約票などをお手元にご用意の上、ご予約や変更のお電話をください。
インターネット予約(12歳以上 3回目接種以降) |
|
電話予約(全年代 全ての接種回数 ※11歳以下は電話のみ) |
|
新型コロナウイルスワクチン接種予約センター(プラザけやき内) TEL:0120-507001 受付時間:月~金曜日 午前9時~午後4時30分 ※水曜日のみ午後7時まで |
集団接種の日程、対象者、使用ワクチン等は、「接種スケジュール」の「集団接種会場(12歳以上)」をご確認いただくか、市予約センター(TEL:0120-507001)にお問い合わせください。
菊川市営保養センター「小菊荘」
(大石88 ナビ検索番号 0537-73-2460)) 位置図(PDF:419KB)
医療機関名 | 所在地 | 医療機関名 | 所在地 |
池ヶ谷内科医院 | 仲島2-1-5 | 塩崎クリニック | 吉沢331-7 |
うちだ泌尿器・内科クリニック | 加茂5095-1 | 杉原脳神経外科クリニック | 加茂4968 |
菊川青葉台医療クリニック | 青葉台1-2-3 | 松下産婦人科医院 | 加茂1990 |
菊川耳鼻咽喉科 | 加茂5433 | みやぎ整形外科・内科クリニック | 下平川1833-1 |
菊川整形外科 | 加茂5097 | 森クリニック | 加茂6196 |
木佐森医院 | 堀之内1257 | 菊川市立総合病院 | 東横地1632 |
北島クリニック | 奈良野39-6 | 家庭医療センター(あかっちクリニック) | 赤土1055-1 |
|
※予診票は、事前に必要事項をボールペンで記入し、会場へお持ちください。
(厚生労働省)〔高校生・大学生などの皆様へ〕ワクチン接種のお知らせ(PDF:450KB)
よくある質問と回答
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
フィードバック
© Kikugawa City. All Rights Reserved.