• ホーム
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 産業・仕事
  • 市政情報
  • 組織から探す
  • よくある質問

ここから本文です。

更新日:2023年11月1日

落ち葉令和5年開始接種 実施中です。

令和6年3月31日(日)まで無料で接種を行いますが、集団接種は令和5年12月24日(日)で終了します。

以降は、個別接種のみとなり予約枠数に限りがありますので、接種を希望される人は、年内に接種できるよう早めの予約をお願いします。

集団接種スケジュールはこちら

対象者

初回接種(1・2回目[乳幼児は1〜3回目])を終了し、最後の接種から3か月経過したすべての方

※初回接種(1・2回目[乳幼児は1〜3回目])をご希望の方はこちら

(努力義務の適用)

国は、重症化リスクの高い65歳以上の高齢者や基礎疾患をお持ちの方等を、努力義務の対象としています。

「努力義務」とは、「接種を受けるよう努めなければならない」という予防接種法の規定のことで、義務とは異なります。感染症の緊急のまん延予防の観点から、皆様に接種にご協力をいただきたいという趣旨から、このような規定があります。接種は強制ではなく、ご本人や保護者の判断に基づき受けていただくことに変わりはありません。

 

実施期間

令和5年9月20日(水)から令和6年3月31日(日)

 

接種回数

上記期間中に1人1回

 

接種券発送・予約等受付スケジュール

●乳幼児 初回(1〜3回)接種を完了し、3か月経過したお子様に対して順次発送します。

●小児  オミクロン株対応2価ワクチンを接種し、3か月経過したお子様に対して順次発送します。

●12歳以上

対象 前回接種日(※) 発送予定日 予約受付開始

65歳以上の方

基礎疾患をお持ちの方

医療従事者

令和5年5月8日(月)

〜6月30日(金)

令和5年9月8日(金)

令和5年9月13日(水)

午前9時から

令和5年7月1日(土)

〜9月19日(火)

前回接種日からおよそ

3か月後に毎週発送

64歳以下の方

令和4年9月20日(火)

〜令和5年5月7日(日)

令和5年10月13日(金)から

(早期接種希望者を除き、

前回接種日順に発送)

令和5年10月16日(月)

午前9時から

前回接種日が、上記に該当しない方は、お手持ちの接種券をご使用ください。予約受付開始は、上記対象年齢と同じです。

 

  • 64歳以下の方への、早期接種券発送申請は、令和5年10月11日(水)までとします。
  • 接種券を紛失され、再発行を希望される方は、次の方法により接種券の発送申請が可能です。

電子申請( 外部サイトへリンク )

紙ベースでの申請

 

予約・・・菊川市新型コロナウイルスワクチン接種予約センター TEL:0120-507001

申請・・・菊川市新型コロナウイルスワクチン接種相談窓口 TEL:0120-285780

 

ワクチンの種類

基本的にすべての年代でオミクロン株(XBB.1.5)対応ワクチンを使用します。

  • ファイザー社ワクチン・・・12歳以上
  • モデルナ社ワクチン・・・6歳以上(菊川市では、12歳以上で使用します。)
  • 小児用ファイザー社ワクチン・・・5〜11歳
  • 乳幼児用ファイザー社ワクチン・・・生後6か月〜4歳

※12歳以上の方で、上記ワクチンが使用できない方は、ノババックスも選択可能です。

 

 

令和5年9月20日〜令和6年3月31日

初回接種

コロナワクチンをまだ一度も接種したことがない方

接種間隔

追加接種

初回接種を完了していれば、接種回数は問いません。

12歳以上

(追加接種の予約はコチラから)

1・2回目

青○ファイザーXBB.1.5

みどり○ノババックス

(菊川市対応:令和5年12月1日まで)

3か月以上

矢印2

青○ファイザーXBB.1.5    

赤○モデルナXBB.1.5

6か月以上

矢印2

みどり○ノババックス

(菊川市対応:令和5年12月1日まで)

5歳〜11歳

こども○

1・2回目

黄色○小児用ファイザーXBB.1.5

3か月以上

矢印2

黄色○小児用ファイザーXBB.1.5

生後6か月〜4歳

乳幼児○

1・2・3回目

ピンク2○乳幼児用ファイザーXBB.1.5

3か月以上

矢印2

ピンク2○乳幼児用ファイザーXBB.1.5

詳細については、年代ごとの該当ページトップページ)をご覧ください。

 

ご質問やご相談がございましたら、こちらへお問い合わせください。

菊川市新型コロナウイルスワクチン接種相談窓口(プラザけやき内)

TEL:0120-285780 FAX:0537-37-1113

受付日時:月~金曜日 午前9時~午後4時30分(祝日は除く)

※水曜日は午後7時まで

よくある質問と回答

お問い合わせ

部署名:菊川市健康福祉部健康づくり課

電話:成人保健係(0537)37-1112 ワクチン接種担当(0537)29-8100

ファックス:(0537)37-1113

フィードバック

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?