• ホーム
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 産業・仕事
  • 市政情報
  • 組織から探す
  • よくある質問

ホーム > 市政情報 > 平成23年度まちづくり懇談会開催概要・各地区会議録

ここから本文です。

更新日:2011年11月2日

平成23年度まちづくり懇談会開催概要・各地区会議録

市では7月19日から8月27日まで、「防災対策」をテーマに市長から、その取り組みについてご説明し、市民の皆さまと意見交換を行う「まちづくり懇談会」を市内11地区で開催しました。
各地区の開催概要、いただきましたご意見・ご質問をお知らせします。

開催日

曜日

時間

地区名

会場

出席人数

会議録

7月19日

19時00分~

横地地区

横地地区センター

43人

横地地区(PDF:45KB)


【いただいたご意見・ご質問の項目】

1.防災対策に関すること

  • 菊川市には給水車がないが、今後配備する予定について
  • 原発事故による避難地を市として候補地を考えているか
  • 浜岡原発停止による電力不足を補う市の対策について
  • 地震災害時の液状化現象について
  • 水害対策としての牛渕川の除草について
  • 急傾斜地の土砂崩落防止策について

2.まちづくり全般に関すること

  • 段向橋歩道橋設置工事中の通学、通園の安全確保について
  • 横地地内の建設工事による安全確保と地域への説明について
  • 河川清掃について
  • 横地放課後児童クラブについて
  • 農業従事者(後継者)不足による茶畑の荒廃対策について
  • 国指定を受けた横地城跡の今後の活用策について
  • 菊川病院の医師不足の解消について

 

 

開催日

曜日

時間

地区名

会場

出席人数

会議録

7月20日

19時00分~

小笠南地区

みなみやま会館

61人

小笠南地区(PDF:33KB)


【いただいたご意見・ご質問の項目】

1.防災対策に関すること

  • 地震災害時における道路沿いの電柱の危険性について
  • 避難所や地域の公民館の標高表示について
  • 液状化の危険性について
  • 地震災害時の水の確保について
  • 浜岡原発の運転再開可否について

2.まちづくり全般に関すること

  • 河東地域内にある未利用地のメガソーラー発電所への活用について

 

 

開催日

曜日

時間

地区名

会場

出席人数

会議録

7月21日

19時00分~

加茂地区

加茂地区センター

74人

加茂地区(PDF:70KB)


【いただいたご意見・ご質問の項目】

1.防災対策に関すること

  • 自主防災組織の現状把握について
  • 自主会加入促進について
  • 地質等の防災マップについて
  • 区画整理事業における液状化対策について
  • 防災無線の修理について

2.まちづくり全般に関すること

  • 市役所の業務改善について
  • 菊川市幼保施設の建設について
  • 中東遠地域に繋がる道路整備計画について
  • 加茂地区内の通学路の安全確保について
  • 小川端橋下流樋管付近の湛水対策について
  • 都市づくりの基本理念賑わいと活力を生み出す都市づくりについて
  • 駅北大型商業施設と開発について
  • 駅周辺の市街地の活性化について
  • 駅前の市営駐車場について
  • 区画整理地内にある未利用地の活用について
  • 加茂地区センター隣接するJA跡地の借地継続について

 

開催日

曜日

時間

地区名

会場

出席人数

会議録

7月23日

19時00分~

西方地区

西方地区センター

40人

西方地区(PDF:37KB)


【いただいたご意見・ご質問の項目】

1.防災対策に関すること

  • 原子力発電所緊急時の防災対策について
  • 「安全確認旗」「救護要請旗」について
  • 災害時の医療体制について

2.まちづくり全般に関すること

  • 県道掛川浜岡線から田ケ谷架道線から運動公園及び工業団地に通じる道路整備について
  • 市道西方加茂線の信号機、歩道の設置について
  • 堀田地区における下水道計画について
  • 朝日線JRアンダー工事について
  • 森の力再生事業について


 

 

開催日

曜日

時間

地区名

会場

出席人数

会議録

7月27日

19時00分~

町部地区

市民集会所

80人

町部地区(PDF:54KB)

【いただいたご意見・ご質問の項目】

1.防災対策に関すること

  • 要援護者の避難について
  • 液状化の危険性について
  • 東海・東南海・南海の3連動地震の想定について
  • 有事の際における浜岡原発の冷却能力について
  • 公会堂の耐震について

2.まちづくり全般に関すること

  • 「まちづくり人づくり」コミュニティのあり方について
  • 堀之内体育館、菊川公園の管理について
  • スポーツ大学による指導者の育成について
  • 調整池の管理について

 

 

開催日

曜日

時間

地区名

会場

出席人数

会議録

7月28日

19時00分~

六郷地区

アエル小ホール

58人

六郷地区(PDF:47KB)


【いただいたご意見・ご質問の項目】

1.防災対策に関すること

  • 津波被害について
  • 災害時の避難所について

2.まちづくり全般に関すること

  • 深蒸し菊川茶のPRについて
  • 大型車輌の通行による道路の損傷、振動等について
  • 自治会・コミュニティ組織について
  • 市内の道路網整備について

 

 

 

開催日

曜日

時間

地区名

会場

出席人数

会議録

7月30日

19時00分~

内田地区

内田地区センター

49人

内田地区(PDF:43KB)


【いただいたご意見・ご質問の項目】


1.防災対策に関すること

  • 上小笠川・栗原川・稲荷部川の河床浚渫工事について
  • 上小笠川左岸の堤防侵食部補強対策について
  • 救護所の開設について
  • 災害時の情報伝達方法について

2.まちづくり全般に関すること

  • 堤防草刈り事業について
  • 市道高田稲荷部造道橋線の造道橋拡幅工事について
  • 籠田橋への歩道橋設置について
  • 高田橋への歩道橋設置工事について
  • 主要地方道吉田大東線への街路照明設置について
  • 内田小学校前横断歩道の安全対策について
  • JA内田支店跡地の借地利用について

 

 

 

開催日

曜日

時間

地区名

会場

出席人数

会議録

8月6日

19時00分~

小笠東地区

くすりん

62人

小笠東地区(PDF:52KB)


【いただいたご意見・ご質問の項目】

1.防災対策に関すること

  • 単位自治会にある公民館の避難所認定について
  • 公民館の耐震診断と耐震補強への助成金制度について
  • 小笠東地区内の橋の強度について
  • 原発の津波対策措置後の安全性について
  • 屋内の家具、TVなどの固定について
  • 防災指導員の任務について
  • 災害時における小学校プールの水利用について
  • 自主防災組織の強化と市地域防災計画の関連について
  • 台風などの風水害時の対策マニュアルについて

 

2.まちづくり全般に関すること

  • 地区自治会組織の運営委員会三役の選出と運営について
  • 地区センターくすりんの施設管理について

 

 

 

開催日

曜日

時間

地区名

会場

出席人数

会議録

8月18日

19時00分~

河城地区

河城地区センター

69人

河城地区(PDF:51KB)


【いただいたご意見・ご質問の項目】

1.防災対策に関すること

  • 災害時における飲料水の確保について
  • 災害の飲料水に関する件(湧水・井戸水の飲用可否)
  • 台風などによる高波と地震が同時に起きた場合の津波想定について
  • 防火水槽の水の入れ替えについて
  • 津波被害の想定について
  • 災害時の情報伝達方法について
  • 原発に関するアンケートの実施可否について
  • 学校や地区センターの耐震性について
  • 新たに整備する防災拠点の安全性について

2.まちづくり全般に関すること

  • 未利用地の活用促進について
  • 自治会と通学区との整合性について
  • 和田公園の環境美化について
  • 安全安心に対する対策(道路拡幅整備)について
  • 広域連携アクセスについて
  • 鳥獣害予防策に対する補助金について
  • 富田農村公園の車止めについて
  • 歩行線の障害となる電柱の移設について
  • 子どもと地域の交流について
  • 中学校部活動の活性化について

 

 

 

開催日

曜日

時間

地区名

会場

出席人数

会議録

8月26日

19時00分~

平川地区

ひらかわ会館

56人

平川地区(PDF:54KB)


【いただいたご意見・ご質問の項目】

1.防災対策に関すること

  • 現在の防災訓練について抜本見直しをしていくこと
  • 防災資機材の充実について
  • 液状化の危険想定について
  • 原発に対する防災対策について

2.まちづくり全般に関すること

  • 都市計画事業検討のその後の見通し
  • 市の活性化策や事業の重点化について
  • 都市計画マスタープランの策定に伴う市民意見の反映について

 

 

 

開催日

曜日

時間

地区名

会場

出席人数

会議録

8月27日

19時00分~

嶺田地区

みねだ会館

60人

嶺田地区(PDF:76KB)

 

【いただいたご意見・ご質問の項目】

1.防災対策に関すること

  • 防災計画における市特有事項の考慮について
  • 集中豪雨や津波被害時における防災本部への連絡手段について
  • 各自治会公民館への衛星電話や防災無線などの通信設備の整備について
  • 小笠北小が避難場所として最適な場所であるか
  • 災害時における救援物資の請求方法について
  • 避難所に入っていない被災者からの情報収集手段について
  • 避難地の自主発電設備の整備と避難地の運営について
  • 防災資機材補助事業の継続のお願いについて
  • 災害時の市の備蓄品の状況と自治会での備蓄について
  • 参議院の行政監視委員会「原発事故と行政監視の在り方」での参考人意見に対する行政の見解について
  • 計画している浜岡原発の津波対策事業によりリスクは回避されると考えるのか
  • 浜岡原発事故に対する避難訓練や非常時の行動について
  • 防災拠点整備について
  • 嶺田地区の津波被害予想について
  • 地震避難における避難経路、避難地図の準備について
  • 嶺田地区における災害時の被害状況等のとりまとめについて
  • 非常時の連絡手段について
  • 防災資機材補助事業内容の見直しについて
  • 浜岡原発の運転中止要請と対策後の再開可否について
  • 福島第一原発事故後の放射線量について
  • 液状化の危険性について
  • 災害時の富士山静岡空港の活用について
  • 同放無線受信機器について

2.まちづくり全般に関すること

  • 小笠北小への大型ディスプレイとPCの設置について
  • サッカー場の整備について
  • サービス向上のための「すぐやる課」的な組織機構について
  • 1%地域づくり活動交付金事業について
  • カーブミラーの支柱の腐食修繕について

 

 

 

出席人数の計

652人

 

 

 

 

 

 

 

よくある質問と回答

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

部署名:菊川市総務部市長公室

電話:(0537)35-0924

ファックス:(0537)35-2117

フィードバック

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?